MaxOSXでX11を利用して,大学外からSun,Moodleにアクセスする方法(プロキシサーバの設定を必要としない方法)


その他の方法については以下のリンクを参照
  Windowsで大学外からSun,Moodleにアクセスする方法
  Windowsでプロキシサーバの設定をせずに大学外からSun,Moodleにアクセスする方法
  MaxOSXで大学外からSun,Moodleにアクセスする方法
  MaxOSXでプロキシサーバの設定をせずに大学外からSun,Moodleにアクセスする方法

  Windowsで,Sunサーバにファイルをアップロードする,またはSunサーバ内のファイルをダウンロードする方法
  MacOSXで,Sunサーバにファイルをアップロードする,またはSunサーバ内のファイルをダウンロードする方法


SSHのポートフォワーディング機能を利用して,OSがMacOSXのパソコンで,大学外からSunサーバとMoodleにアクセスするための設定例を示す.


設定の手順

  1. X11の設定
  2. SunサーバおよびMoodleへのアクセス
  3. 終了方法


1. X11の設定

SnowLeopard(MacOSX 10.6)かLeopard(MacOSX 10.5)の場合
(MacOSX 10.2〜10.4(Tiger)の場合はここを参照)

Snow Leopard (Mac OS X 10.6),Leopard (Mac OS X 10.5)の場合は,X11は標準でインストールされている(大抵は,アプリケーション > ユーティリティの中にある.インストールされていない場合は各自でインストールすること).

設定ファイルの修正

参考:教授でもできるMacOSXへのX11とLaTeX、Ghostviewのインストレーション


MacOSX 10.2〜10.4(Tiger)の場合

X11がインストールされていない場合はインストールする.X11は大抵  アプリケーション > ユーティリティの中にある.ない場合はインストールが必要(以下の参考ページを参照すること).

参考:教授でもできるMacOSXへのX11とLaTeX、Ghostviewのインストレーション (Tiger以前の場合)

設定ファイルの修正


参考:教授でもできるMacOSXへのX11とLaTeX、Ghostviewのインストレーション (Tiger以前の場合)



2.X11を使用して,SunサーバおよびMoodleにアクセスする.

上記の「1.X11の設定」は一度行っておけば,次回以降は以下の2と3の手順で接続と切断を行うことができる.

2.1 X11の起動とSunサーバへのログイン

X11を立ち上げる.大抵はアプリケーション > ユーティリティの中にある.

注意:Sunサーバにログインしている間は,使用しているコンピュータのインターネット通信の一部が大学のネットワークを経由することになる.すなわち,Sunサーバにログインしている間は,例え自宅であろうと電気通信大学情報基盤センター利用条件および電気通信大学情報基盤センターDOs and DON'Tsに記載された事項を遵守しなければならない.


2.2 ブラウザの起動とMoodleへのアクセス

なお,この方法では,Firefoxをインターネット経由で実行しているので,Firefoxの画面表示や更新が非常に遅い.


3. 終了方法

  1. Moodleをログアウトし,Firefoxを終了する.

  2. kterm上で以下のコマンドを入力してkinput2を終了させる.

    pkill kinput2

    これを行わないと,X11のターミナルが固まり,正常終了できなくなる.

  3. Emacs や kterm を終了させる.

  4. X11のターミナル(Sunサーバにログインしたときのターミナル)で"exit"コマンドを実行し,ログアウトする.